発想セクション

若年性おっさんコラムニスト・レディ夫のゆるふわコラムが読めるのは発想セクションだけ!!

"有名店の"ラーメンを最後まで美味しく楽しむ3つの方法

f:id:tokdaru:20160306230959j:plain

私は、おいしいラーメン屋さんに行くのが趣味であります。

ラーメンにはラーメン独自の口コミサイト「ラーメンデータベース」というものがありまして

そこには、詳細なランキングが用意されています。

 

社会人ともなると、お金にも多少の余裕が出てきて

少し遠かろうとランキング上位の"有名店"に足を運ぶようになってまいりました。

 

そうやって、べらぼうにおいしいラーメン屋さんばかりを巡っていると気付くことがあります。

美味しいラーメンは味がわからなくなる瞬間がある

ということです。

 

一口目はこの世の物とは思えないという感動を抱きます。

しかし、どんどん食べ進めていくうちに味がわからなくなる。

あのおいしかった味がどこかに鳴りを潜めてしまう。

 

そんな悲しいことがありますか。

私は、その味がわからなくなる正体と対処法を発見しました。

 

 

何故、ラーメンの味がわからなくなるのか

"有名店"故の弊害

ラーメンの3要素といえば、

  1. スープ

ですよね。

 

ランキング上位に食い込んでくるような"有名店"ともなると

流石にこの3つに死角なんてございません。

 

麺やスープがこだわっているのはもちろんのこと

具まで非常に丁寧に作りこまれています。

 

攻撃的ポジションの具

そう、その具へのこだわりこそが味をわからなくさせるものなのだと、

ラーメンを食べているときにビビビと感じました。

 

一般の店舗だと、やはりスープや麺まではこだわっていても

具は普通の物であることがほとんどであります。

 

しかし、"有名店"と呼ばれるようなお店の具は

具の存在感が明らかに違います。

 

特にその工夫は、肉に現れていることが多く

豚チャーシューと鶏チャーシューが提供されるところや

つくねがはいっているところ

せせりが入っているところなんて言うものもあります。

 

肉の味は、肉系の飲食店で提供されるものと大差はなく

それ単体で非常に満足感の高いものとなっております。

 

しかし、メンマなどのほかの具に比べ、

肉の味の強さは舌を惑わせる結果になります。

 

肉のその芳醇な味わいは、口の中に滞留し

我々を食の喜びに誘います。

 

しかし、その誘いはスープの本来の姿を見失わせるのです。

 

パンチの強い具の味は、時にスープの邪魔をするのです。

 

そんな"有名店のジレンマ"を克服する方法を考えました。

 

1.具は終盤に食べ始める

味の惑わしを受けないためには、舌がフラットな状態を長く保つため

味の強そうな具は終盤へと回しましょう。

そうするだけで、スープ本来の味というものは長い間楽しめるのではないかと思います。

 

2.もし具を食べてしまったらさっぱりするネギなどで口をリフレッシュ

幸い具までこだわっているラーメン屋さんともなると

乗っている野菜もこだわられていたりします。

 

私が今日食べた「葉月」さんのラーメンは(記事上部に写真を掲載)

水菜が乗っており、口のリフレッシュは非常に簡単に行うことが出来ました。

 

3.時間が経ったら少しスープを混ぜる

ただ時間経過だけで味がわからなくなる時もある。

特にドロドロ系に多いように感じる。

 

混ぜられてまんべんなく調味料が広がっていたスープも

時間とともに沈殿して味が薄くなるということもあるので

こういった方法でも対処ができるだろう。

 

発展編にスープを温めてもらうというものもあり

店によっては、時間が経って冷めてしまったスープをチンして温めてくれたりするところもあるので

積極的に利用すると良いのではないだろうか。

 

ラーメンは楽しんで食べましょう

こんな記事を書きましたが、好きなように食べればいいと思うのです。

スープから飲めだの、具は最後に食べろだの

なんだかそれらしいことを言いたいわけではないのです。

 

ラーメンは、その人の好きなように食べて好きなように感動してほしいのです。

その中でも、私はこうやって食べたら最後まで美味しいんじゃないかということを言っているだけなので参考程度にしてくださいな。

 

今日、紹介した「葉月」さん

f:id:tokdaru:20160306234711j:plain

 

らぁめん 葉月ラーメン / 雪が谷大塚駅御嶽山駅多摩川駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

 

雪が谷大塚と若干行きにくい場所にありますが、

行く価値のあるおいしいラーメンでしたので是非訪れてみてください。

 

私は、お金をおろすのを忘れて訪れてしまったのですが

非常に優しく対応してもらい

ローソンにお金をおろしに行かせてもらいました。

 

その時、何を店においていこうかと思ってたら

スマホを置いていってくださいねー」と慣れた様子。

確かに、今の世の中スマホを置いていくという対応はかなり理にかなっているなと

そんな勉強にもなった食事でした。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

日割り成績

3月5日

食費:5,000円

交通費:706円

使用総額:5,706円

 

繰越金:-3,734円

繰越金総額:-4,973円